本文へ移動

スタッフブログ

発火する危険性のある不用品の処分にご注意ください!

2024-06-25
こんにちは!
総務の田中です


少し前にゴミ収集車やリサイクル工場が発火した…!!
というニュースが流れましたね…


その多くは、分別がされずに可燃ゴミや不燃ゴミに混ぜて捨てられている「電池」「ライター」「スプレー缶」などが原因といわれており、特に近年では、スマホやモバイルバッテリーなどに広く使われている「リチウムイオン電池」による出火件数が増えているそうなんです


リチウムイオン電池というと
あまり聞きなれないので
身近に感じにくいかもしれません…

でずが実は、こんなモノにも使用されているんです!!


・スマートフォン
・タブレット
・コードレス掃除機
・ノートパソコン
・モバイルバッテリー
・ハンディファン
・ゲーム機…etc

こうしたものは
リチウムイオン電池が内蔵されている場合もあるので
一般ゴミと一緒に捨てられてしまうと
ゴミ収集車が、収集中に出火する火災の原因となってしまいます!

ですので
ご家庭でリチウムイオン電池を処分する場合
プラスチックごみや燃えないゴミとして出すことはできないんです!

ではどのように処分すればよいのでしょうか…
画像出典元:(公財)日本容器包装リサイクル協会
リチウムイオン電池は必ず絶縁処理を!
リチウムイオン電池には
 「充電式電池リサイクルマーク」がついています!
 このリサイクルマークがあるものは再資源化可能なので絶縁をした状態であれば「リサイクル回収ボックス」な で回収が可能です!
 ※ビニールテープなどで出力端子を覆い隠してしまう方法が一般的です!

電池が外せる製品は
 「電池」と「本体」を分けてそれぞれ市のルールに従って正しく処分をお願いします
 電池が外せない製品は無理に外さないようご注意を!ケガをする恐れがあります


最後になりますが…
リチウムイオン電池を
  絶対にプラスチックごみや可燃ごみ混ぜないようにお願いします!
  発火する恐れがあるためかなり危険です


ゴミを捨てる時は、もう一度、自治体のルールをご確認いただき、危険がないよう注意して処分するようご協力をお願いいたします!





7月の予定
6月もたくさんのお問合せをありがとうございました!!

7月はまだ空いている日もございます!
お気軽にお問い合わせください




50年の実績

ワコウクリーンサービス株式会社
◎本社
徳島市中前川町5-1-254
◎事務所・中間処理施設
徳島市論田町新開66-71
TEL:0120-18-0909
   088-661-7788
FAX:088-661-7755

1.ビル清掃・管理業務
2.廃棄物収集処理業務

 

対応可能地域
一般廃棄物回収
徳島市・北島町・藍住町・松茂町
産業廃棄物回収
徳島県全域

 
TOPへ戻る