廃棄物について
産業廃棄物管理表
2016-03-10
こんにちは、総務の徳前です。
今週から花粉の量が多くなったらしく、花粉症の人はつらそうです。
今週から花粉の量が多くなったらしく、花粉症の人はつらそうです。
回収にお伺いしたときに作業員がマスクをしていても、
風邪ではないので安心してくださいね

さて、今回はマニフェストについて書きます。
マニフェストとは産業廃棄物管理表であり、
委託どおり産業廃棄物が処理されたことを確認する書類です。
マニフェストとは産業廃棄物管理表であり、
委託どおり産業廃棄物が処理されたことを確認する書類です。
個人の家庭のゴミについては、マニフェストは必要ありません。
マニフェストが必要なのは“産業廃棄物”を捨てる時です。
産業廃棄物とは事業活動に伴い発生したゴミのうち、
廃棄物処理法で定められた20種類のものです。
この中でも廃棄物を排出する業種が指定されているものもあるので、
少しややこしくなっています。
当社は20種類のうち10種類の収集運搬業許可と、
6種類の処分業許可を保有しています。
収集運搬業:廃油、廃酸、廃アルカリ、廃プラスチック類、紙くず、
木くず、繊維くず、金属くず、ガラスくず・コンクリートくず・
陶磁器くず、がれき類
処分業(破砕):廃プラスチック類、紙くず、木くず、繊維くず、
処分業(破砕):廃プラスチック類、紙くず、木くず、繊維くず、
金属くず、ガラスくず・コンクリートくず・陶磁器くず
処分業(圧縮):廃プラスチック類、金属くず
処分業(圧縮):廃プラスチック類、金属くず
詳しい説明が聞きたい方はご連絡くださいませ
